小学生の時って「子ども会」っていうのありませんでした?
うちの地域では毎年地区に分かれて子ども会と証したみんなで行く旅行みたいなイベントがありました。
子供がメインですが親も同伴なので親達はめんどくさいといいながらも皆でわいわいできてはしゃいでいる子供たちを見て自分達は自分達で大人だけで集まって談笑をしたり、夜通しで飲み明かしたりと各々で楽しんでいたのできっと大人も楽しめるイベントだったのでしょうね。
私が思い出に残っているのはコテージでお泊りした事です。
うちはインドアなのでキャンプなんてした事がありませんでしたし、唯一アクティブな旅行が出来るのはそういった何かの行事の時だけでしたのでとても嬉しかったし楽しかったです。
バーベキューをして夜は学校のようにキャンプファイヤーをしてみんなで歌を謳ったりギターができるお父さんがギターで弾き語りをしたりととてもいい思い出が有ります。
ただ一ついやな事といえば
虫が多いことですね。
一番思い出に残っているのは手のひらサイズはあるんじゃないかというくらいのクモがコテージの天井にいたことです・・・
あれだけはショックがでかかったです。